明日7月21日から3日間職業体験で猪名川高校から
二人の女子高生がやってきます。
沢山のスタッフで驚かれるかも知れませんが暖かく見守って下さいね。
グーと平均年齢を下げてくれます。
可愛い「いらっしゃいませ~」にお客様が笑顔になって下さるとうれしいです。
二人の女子高生がやってきます。
沢山のスタッフで驚かれるかも知れませんが暖かく見守って下さいね。
グーと平均年齢を下げてくれます。

可愛い「いらっしゃいませ~」にお客様が笑顔になって下さるとうれしいです。

スポンサーサイト
2015.07.20 / Top↑
2015.07.09 / Top↑
4日・5日と2日間大野山であじさい祭りがありました。
初日は寒く辺り真っ白で何も見えないお天気・・・でも雨は影響なく片付けるころから降り出しました。
2日目はきっと一日雨・・・来場者はあるんだろうか・・・・
そんな心配嘘のような青空~
今年還暦のいな坊も参加して賑やかなお祭りになりました。
さすが晴れ女
雨も逃げます


初日は寒く辺り真っ白で何も見えないお天気・・・でも雨は影響なく片付けるころから降り出しました。
2日目はきっと一日雨・・・来場者はあるんだろうか・・・・
そんな心配嘘のような青空~

今年還暦のいな坊も参加して賑やかなお祭りになりました。
さすが晴れ女




2015.07.05 / Top↑
皆様には大変ご迷惑やご心配をおかけ致しました。
無事母を天国へと送り出しました。
家で家族9人のホントに静かで温かい式が出来ました。
棺に何を入れてあげるか皆で相談しているときハッと思い出したのが父と母の約70年前の恋文
父が亡くなった時桐ダンスの引き出しから和紙に包まれた手紙の束
を母は私に差し出しました。
「これ、お父さんとの手紙。預かってて。読んだらアカン。」と言われて預かっていました。
あの世で再会したときその頃のように二人が愛おしく思いあってくれればと棺に入れることにしました。
初めて目にした父と母の美しい文字と文章にため息が出ました。
メールが当たり前の今・・・とても新鮮で心が温かくなりました。
私たちには真似出来ないことです。 文字って心が映るんですね。
亡くなってから父と母の知らない一面を見ることが出来ました。

最後の親を見送り約20年介護してきたのですがもう介護の必要が無くなってしまい心に大きな穴が
開いたようです。
次は、私が介護されるのかな?
無事母を天国へと送り出しました。
家で家族9人のホントに静かで温かい式が出来ました。
棺に何を入れてあげるか皆で相談しているときハッと思い出したのが父と母の約70年前の恋文

父が亡くなった時桐ダンスの引き出しから和紙に包まれた手紙の束

「これ、お父さんとの手紙。預かってて。読んだらアカン。」と言われて預かっていました。
あの世で再会したときその頃のように二人が愛おしく思いあってくれればと棺に入れることにしました。
初めて目にした父と母の美しい文字と文章にため息が出ました。
メールが当たり前の今・・・とても新鮮で心が温かくなりました。
私たちには真似出来ないことです。 文字って心が映るんですね。
亡くなってから父と母の知らない一面を見ることが出来ました。

最後の親を見送り約20年介護してきたのですがもう介護の必要が無くなってしまい心に大きな穴が
開いたようです。
次は、私が介護されるのかな?

2015.07.01 / Top↑
| Home |